急にここ何日か20℃超えの札幌!
あまりに暖かくなったため今までかた~くちじこまっていた
梅や桜のつぼみが膨らんでほんのりピンク色に見えてきました!
日当たりのいいところではぽつぽつ咲き始めたようです
これは我が家もどこかへ出かけようと思ったものの
北海道はこれからオープンというところが多いため
考えて行った事がない美唄へ向ってみる事に…
 |
ヘッヘ…暑いよ |
パピーはお出かけが嬉しくてテンション↗
広い公園を求めてやって来たのが
広くていい公園だったね
釣りをしている人にお話聞いたらヘラブナを釣っているとか…
水面を覗くと小さな魚が沢山泳いでた
パピーも覗いたついでにお水をぺロリ…\(◎o◎)/!
お腹壊しそう…水にもダイブする勢い!危険だわww
 |
白鳥が泳いでる |
次にやって来たのが今回の最終目的地
やっと青くなってきた芝生のひろばには点々と石の彫刻作品が展示されている公園
お天気が良く美唄に着いた時には25℃を超えている位
歩いていると暑い位の気温!
パピーは大喜びで走る走る…
山に囲まれた公園美術館には色々な訪問者がくるらしく
ドライフードの様なものがポロポロと…
『パピーくん!それはフードでもおやつでもないよ!食べちゃダメ!』
 |
鹿の糞 |
 |
芸術作品
川のように水が流れ水琴窟のように水の音が響いていました
白い石は時折綺麗に洗われてこの白さを保つそうです |
公園のあちこちには残雪があり流石に汚れた雪
パピーくんすかさず駆けよりワイワイ…キャッキャ…
いっぱい走って冷たい雪が気持ちいいかもしれないけど…
 |
廃校になった建物を利用して中でも美術品が楽しめたり
一部を幼稚園として利用していたりするようだ |
パピー流石にドロドロですけど…
洋服の替えは持って来てないよ(T_T)
ひとしきり遊んで気がすんだパピーを連れて
本日楽しみにしていた公園内のCaféに行ってみる事に
『カフェアルテ』
まだ雪がところどころに残っているため
野外のテーブルは設置されていなかったのですが
ワンコ連れというと急いでテーブルをセッテイングしてくれて座る事が出来ました
 |
カートの後ろには雪が残っているんです
パピーはカートでお休み |
このカフェで楽しみだったのが
『水出しアイスコーヒー』
美味しい水で落としたコーヒー
クリアなコーヒー豆の香りとても美味しかったです!
私、ホットには入れませんがアイスにはガムシロ、ミルクなど入れるのですが
入れるのがもったいない!
暑かったのでソフトクリームも頂きました
↓はberryソースが入った物です
コーンタイプのものも頼んでコーン部分を少しだけパピーにもお裾分け
アイスも濃厚で美味しかったよ
今度行った時にはケーキを頼んでみようかな(*^_^*)
落ち着いた雰囲気のカフェで美味しいコーヒー
必ず近いうちにリピ決定!!
 |
berryソースソフトクリーム・水出しアイスコーヒー |
 |
一休みしているうちに飽きてきたのかクンクン言いだした(^_^;) |
さてさてそれでは帰る事にしますか…
 |
途中、寄り道して美唄鉄道の名残のSLの前で記念写真 |
今はマガンの時期(4月中~下旬)で沼全体に沢山いました!
残念な事にワンコは沼の近くまで行くことはできません!
写真だけ近くに行って撮って来ました
何だか鴨とりごん平のお話を思い出す位(^_^;)
こんなに沢山の鳥達がいっぺんに飛び立つさまは凄いんだろうな!!
 |
近くの畑にも沢山の鳥達がいました |
初めて行った美唄でしたがなかなか楽しいドライブでした(^O^)/
札幌からもさほど遠くないので行きやすく
途中の月形にも温泉などあり、お花の苗も沢山扱っているところもあるそうです
今度はお花の苗も見てきたいと思っています。
「アルテピアッツァ美唄」も入場料なども無く
広くて気持ちが良いですし、カフェも素敵で運が良ければリスなどの動物にも会えるようです!
札幌からしょっちゅう来ているアマチュアカメラマンの方から教えていただきました
冬も営業しているので行ってみるのもいいそうです
焼き鶏と鶏飯を買って来ました
私は友人との飲み会があったため食べる事が出来ませんでしたが
家族はとても美味しく食べたようです
美唄焼き鶏はモツ串が有名なんですよ!
パピーは沢山遊んで、家族は美味しい焼き鶏に舌鼓楽しいドライブでしたww
2012 犬猫歯科塾
※ たまに見てくださっている方がいるようなので
少しでも参考にしていただければとリンクします
ご訪問ありがとうございます
貴方のぽちっとが励みになります