春が近づくと何だかソワソワ…
色々やる事がいっぱいどれからやったらいいかと
お茶飲みながら考え…考えただけで終わる…アホ
パピーくん凄く綺麗(毛、皮膚)と言っていただいた
飼い主…有頂天!!(爆)
犬を飼う事態が初心者の私達
なんの予備知識もなくパピーを迎えた
最初はブリーダーさんの言う通りの事しかできなかった
病院も特別調べるでもなく行っていた
パピーには気の毒な事ばかり…
アホな飼い主に飼われて申し訳ない事ばかり
パピー、アレルギーもあります
症状も食べ物、環境色々な事から出ます
症状も涙が出たり、湿疹が出たり、耳がただれたり、足の裏が赤く荒れたり
ウ〇チがゆるくなったり、硬くなったり…ets
その度にブリーダーさんに相談したり病院に行ってお薬をもらったり
今まで色々な事に遭遇しり経験したりで今に至ってます
今は自他共に認めるほど体調も良く健康そのもの…ありがたい!
基本はフードですが色々症状を見ながらアレルギーの原因になるような物は一切食べさせないようにしました(果物、野菜、お肉、おやつ)
大丈夫な物はフードのほかに食べさせています
最近、特に毛艶が良いのは大好きなラムを毎日食べているからでしょうか!?
(気に入ったお店が出来てそこのお肉を食べさせるようになってから特に良い)
シャンプーなども自然な物を使い徹底的に刺激の少ない物を選んでます
病院も替えました。
前に行っていた病院はどんな事でも検査(必要無い事まで)、飲み薬、付け薬
が必ず処方されて薬で症状を抑えましょうという考えの病院でした
今の病院は最低限の薬しか処方されされません
耳が痒くなった時も少量のシャンプーをくれて
これで中を洗うように言われやり方も教えていただきました
それからほとんど痒がる事が無くなりました
痒いとき荒れている時は30℃以下のぬるま湯で洗う事が基本で
最低限のお薬(症状が治まれば薬は残っていても飲ませない)
そんな事でアレルギーの症状が見る見る間に良くなってきたと思います
(パピーには合うようです)
最近では背中の毛が光に当たると金色に光ってます(*^^)v
そんな事でアホ飼い主なりにパピーの事を考えながら生活していますww
 |
アホ飼い主で苦労するよ… |
パピーに気を使っているようですが
朝ごはんのおかずに気を使えない私…
お弁当のおかずを多めに作ったり
簡単に卵、お魚を焼く…そんな程度の毎日です(*^^)v
朝食は大切なのにね…すんません
って言う事で簡単にオープンオムレツ
卵に色々な野菜を刻んで入れたり
ハム、ベーコンを刻んで入れたり材料の種類が多ければそれでOK!
手抜きじゃ…
冷蔵庫の余り野菜に塩コンブを入れてザザっと炒めるだけww(これが結構美味しい)
※ たまに見てくださっている方がいるようなので
少しでも参考にしていただければとリンクします
ご訪問ありがとうございます
貴方のぽちっとが励みになります