せっかくなのでお酒について語ろうかな~(^^♪♡♡♡

久しぶりに私のお勧め酒屋さんに行って来ました! 根地男山 だけが目的で行ったのですが酒屋のご主人と話しているうちにこんなに買ってしもうた アー(-_-;)
前にお酒を紹介したときに柚子が居たと思うけど今度は姉(!?)の梅子です。葡萄酒と書かれた瓶があるでしょこれは樽から量り売りのボジョレーなんです!ご主人お勧めのワインなんです。
なんでもフィリップ ハーバーさん(42)というイギリス人の杜氏さんが作ったワインだそうです。隣にあるのが玉川と言う濁り酒でこれも同じハーバーさんのお酒です。
ハーバーさんはオックスフォード大学を卒業されて昭和63年に語学教師として来日。その後日本酒に興味を持ち平成3年に酒造りの道に飛び込み、奈良の梅の宿酒造で約10年修行された後杜氏試験に一発合格され今は木下酒造に居るそうです。
ハーバーさんは『和の精神』 (人間関係が上手くいってないと尖った味になる)でお酒造りに取り組み「うまみ」を最重視し、無濾過による酒造に挑戦したり江戸時代の書物を参考に超甘口の純米原酒を作ったりしているようで是非、機会があったら口にしてみたいものだと思いましたね。
そんな店主の蘊蓄(うんちく)など聞きながらのお買い物も楽しい時間でしたもし機会があった行ってみてください。
お酒はどれも美味しかったです。特に私はボジョレーには興味がないのですがご主人お勧めだけあってフルーティで香りも良く美味しかったですね!樽から直接と言うのが特に良いのでしょうか?
濁り酒は冷で頂いてみましたがきりっとしてそれでいて重みのある味で今度はおでんをつまみに熱燗で頂いて見ようと思います。
札幌市西区西野1-6 (有)やまや商店 tel 011-661-8016
0 件のコメント:
コメントを投稿