昨日は生憎の雨だったのですが
芸術の森へ出かけてきました
廊下を見つめて一緒に行きたいアピールのパピーくんはお留守番
お天気がよければ芸森のお散歩も気持ちがいいのだけどね
テオ・ヤンセン展
生き物のように動く姿はどうなっているんだろう
思ったよりも大きな展示物
プラスティックチューブと空気を貯めるペットボトル
と結束バンド、簡単な材料から空気を食べて動く
生き物のように海辺を歩く姿が本当に見て見たいと思った
展示会場では人工的に空気を送って動く姿を見せてもらった
人力で押して動かす展示もあった
ピストンで動く原理は理科の実験を思い出す感じ
小学生の団体も勉強のために来ていたわ
久しぶりの芸森までのドライブも良かったわ
お天気のいい日にパピーと一緒にお散歩にも行きたいね
池にはスイレンが咲いていた |
帰りには果林樹へ寄ってジェラート(^^♪
トマトソース・チーズラビオリ風
我が家、今はトマト祭り開催中←勝手に
今年は暑い日が続いた北海道!トマトが豊作だったようだ
親戚農家から沢山頂いた!まさしく売るほどww
冷蔵庫がトマトでパンパン…勿論、友人にも配ったよ!冷凍もできるだけした
しばらくトマト料理が続きます(笑)
冷凍トマトを使って水は一切使ってません
餃子の皮にモッツアレラチーズを包んで煮込みました
パスタの代わりにラビオリ風餃子美味しかったです
ご訪問ありがとうございます
貴方のぽちっとが励みになります
美術館、いいですよね!
返信削除違う世界に行けるので。
私も、もう少ししたら、行こうと思っています。秋の美術館は、気分的にもいいです。
トマト祭り、いいですね(^^)
色々入っていて、身体に良さそうですね。
トマトで思い出しました、うちの次女、トマトアレルギーがあるのですが、ドライトマトがバイオレットいたのを知らず、サラダを食べて、アナフィラキシーショックになり、死にそうになり、点滴うけて、治りました。
怖いですね、アレルギー。いつも、気をつけているのですが…(T-T)
ramuさま> そうなんです!
返信削除猛烈に暑い時は行く気にならないのですが
秋めいてくるとのんびり美術館巡りもいいですよね
芸術の森美術館は郊外にあるので緑も多く気持ちがいいんです
のんびり散歩にも最適なんですよ
アレルギーがあると色々外食が大変ですよね
お店によっては事前に聞いてくれるところもありますが
ほんの少し入っていてもわからないときがあったり
体調によってすごく反応するときもあったりで怖いですよね
夏の暑い時はより反応しやすいので涼しくなると
少し楽になります
お互い気をつけようね